さばのうま塩焼きの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 384 kcal
-
・塩分 2.3 g
-
・たんぱく質 28.4 g
-
・野菜摂取量※ 125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さばのうま塩焼き
15分
つくり方
-
1
さばは洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。飾り包丁を入れて、両面にまんべんなくAをふる。 -
2
魚焼きグリルに(1)のさばを入れ、5分ほど焼いたら裏返し、焼き目がつくまでさらに5分焼く。 -
3
器に盛り、好みで大根おろしにしょうゆをたらして添える。
「さばのうま塩焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー170kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質16.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
梅おからコロッケ
30分
つくり方
-
1
ひじきはたっぷりの水でもどし、熱湯でサッとゆでて、ザルに上げて水気をきり、
長いものは食べやすい長さに切る。 -
2
ボウルにおから、牛乳を入れ、浸しておく。 -
3
別のボウルにひき肉、(1)のひじき、(2)のおから、梅肉、「コンソメ」を入れて、
よく練る。4等分にして俵形に成形する。 -
4
Aを順につけ、175℃に熱した油で揚げる。 -
5
器に盛り、キャベツ、トマトを添える。
「梅おからコロッケ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー200kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質10 g
- ・野菜摂取量※69 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草と豆もやしのすまし汁
10分
つくり方
-
1
ほうれん草はザク切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のほうれん草、大豆もやしを加えて煮る。ほうれん草、大豆もやしがやわらかくなったら、「やさしお」で味を調える。
「ほうれん草と豆もやしのすまし汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー14kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く