豆乳入り芋煮の献立
                献立 25分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 672 kcal
 - 
                    ・塩分 2.4 g
 - 
                    ・たんぱく質 27.4 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 157 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        豆乳入り芋煮
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
豚肉は3cm幅に切る。里いもはひと口大に切り、小松菜は3cm長さに切る。大根は5mm厚さのいちょう切りにし、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。ねぎは1cm長さのぶつ切りにする。こんにゃくは手でひと口大にちぎり、下ゆでする。 - 
                                    
2
鍋に(1)の里いも・大根、分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、里いもがやわらかくなるまで煮る。 - 
                                    
3
(1)の豚肉・小松菜・まいたけ・ねぎ・こんにゃく、Aを加え、沸騰させないように静かに全体に火が通るまで煮る。 
                            「豆乳入り芋煮」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー223kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質10.9 g
 - ・野菜摂取量※79 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        手巻き菜寿司
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
サーモン、帆立はAをふる。 - 
                                    
3
器にご飯を盛り、別の皿に(1)のサーモン・帆立、(2)のアボカド、貝割れ菜、
ポテトチップス、サラダ菜、レモン、「ピュアセレクトマヨネーズ」、「コチュジャン」を
のせたものを添える。 - 
                                    
4
サラダ菜にご飯、好みの具、好みのたれをのせて巻く。 
                            「手巻き菜寿司」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー438kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質15.8 g
 - ・野菜摂取量※33 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
ピーマンは細切りにし、オーブントースターで3分焼き、混ぜ合わせたAであえる。 - 
                                    *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
 
                            「ピーマンの和え物」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー11kcal
 - ・塩分0.4 g
 - ・たんぱく質0.7 g
 - ・野菜摂取量※45 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く