粗びき肉の麻婆茄子の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 568 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 16.6 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
粗びき肉の麻婆茄子
20分
つくり方
-
1
なすはタテ8~10等分に切る。ピーマンはタテ6~8等分に切る。にんじんは1mm厚さの短冊切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを中火で炒める。焼き色がついたら、(1)のピーマン・にんじんを加えて弱火で炒め、野菜に火が通ったら、皿にとる。 -
3
フライパンを熱し、ひき肉を中火で炒める。肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び火にかけて炒める。 -
4
(2)のなす・ピーマン・にんじんを戻し入れ、炒め合わせる。
「粗びき肉の麻婆茄子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー219kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質7.5 g
- ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびと長ねぎの四川アヒージョ
10分
材料(4人分)
- えび
- 12尾(160g)
- 長ねぎ
- 1本(100g)
- にんにく
- 1かけ
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4.0g)
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 100ml
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えびは塩水で洗い、殻をむいて背ワタを取る。ねぎは斜め切りにし、にんにくは薄切りにする。 -
2
小さめの鍋にオリーブオイル、(1)のにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら、(1)のえび・ねぎ、Aを加えて弱火にし、5分ほど煮る。
「えびと長ねぎの四川アヒージョ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー233kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン雑煮(中華風)
5分
つくり方
-
1
器に餅、Aを入れ、わかめをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、ごま、ラー油(またはごま油)をかける。
「レンチン雑煮(中華風)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー116kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く