山盛り鶏そぼろと春雨の濃厚白湯鍋の献立
                献立 27分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 692 kcal
- 
                    ・塩分 3.5 g
- 
                    ・たんぱく質 33.5 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 273 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        山盛り鶏そぼろと春雨の濃厚白湯鍋
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2鍋にごま油を熱し、(1)のにんにく、ひき肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、皿にとる。
- 
                                    3(2)の鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の白菜の芯・にんじん・かぶ・かぶの葉・豆腐・白菜の葉、春雨の順に加えて煮る。
- 
                                    4具材に火が通ったら、(1)のにらを加えてサッと煮て、(2)のひき肉を山盛りにのせる。
- 
                                    *お好みでラー油をかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
                            「山盛り鶏そぼろと春雨の濃厚白湯鍋」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー366kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質26 g
- ・野菜摂取量※218 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1小ねぎは小口切りにする。
- 
                                    2ボウルにご飯、(1)の小ねぎ、「丸鶏がらスープ」を入れて混ぜる。
                            「ねぎごはん」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー236kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        きゅうりと卵の炒めもの
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1きゅうりはタテ半分に切り、斜め薄切りにする。卵は溶きほぐす。「ほんだし」を分量の水で溶いて溶き卵に混ぜる。
- 
                                    2フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)の卵液を流し入れて、箸で大きくかき混ぜて、火が通ったら取り出す。
- 
                                    3フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のきゅうりをサッと炒め、フタをして弱火にし、3分ほど蒸し焼きにする。
- 
                                    4塩・こしょうで調味し、(2)の卵を戻し入れて炒め合わせる。
 
                            「きゅうりと卵の炒めもの」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー90kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                