ポトフ風芋煮の献立
                献立 33分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 389 kcal
 - 
                    ・塩分 3.2 g
 - 
                    ・たんぱく質 20.1 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 242 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ポトフ風芋煮
                        30分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
里いもはひと口大に切り、ねぎは1cm長さのぶつ切りにする。にんじん、ごぼうは乱切りにし、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。 - 
                                    
2
ボウルに鶏ひき肉、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。 - 
                                    
3
鍋に(1)の里いも・にんじん・ごぼう、Bを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、里いもがやわらかくなるまで煮る。 (1)のねぎ・まいたけ、(2)をスプーンで丸めながら加え、肉に火が通るまで煮る。 
                            「ポトフ風芋煮」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー145kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質10.1 g
 - ・野菜摂取量※74 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        キャベツの簡単洋風サラダ
                        3分
                                            
                    材料(2人分)
- キャベツ
 - 3枚(150g)
 - 「瀬戸のほんじお」
 - ひとつまみ
 - ミニトマト
 - 4個
 - 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
 - 小さじ1/2
 - 「ピュアセレクト マヨネーズ」
 - 大さじ2
 - こしょう・好みで
 - 少々
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
2
ボウルに(1)のキャベツ・ミニトマトを入れ、「コンソメ」を加えてまぶし、
さらに「ピュアセレクトマヨネーズ」であえ、好みでこしょうをふる。 
                            「キャベツの簡単洋風サラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー131kcal
 - ・塩分1 g
 - ・たんぱく質1.6 g
 - ・野菜摂取量※104 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        青菜とツナの炒めもの
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
小松菜は5cm長さに切る。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、(1)の小松菜、ツナを汁ごと入れ、「コンソメ」を加えて
汁気がなくなるまで炒める。 
                            「青菜とツナの炒めもの」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー113kcal
 - ・塩分0.9 g
 - ・たんぱく質8.4 g
 - ・野菜摂取量※64 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く