まご茶漬けの献立
献立 55分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 614 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 24.6 g
-
・野菜摂取量※ 141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まご茶漬け
10分
材料(1人分)
- ご飯
- 1杯(茶碗)
- あじ
- 1尾
- 水
- 1・1/2カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2/3
- しょうゆ
- 小さじ1/6
- ねぎのみじん切り
- 1/2本分
- しょうがのすりおろし
- 1/2かけ分
- 青じそのせん切り
- 3枚分
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、Aを加えて味を調える。 -
2
あじは三枚におろし、ヒレ、小骨、皮を取り除き、たたきにする。 -
3
器にご飯を盛り、(2)のあじ、ねぎ、しそ、しょうがを順にのせ、(1)を熱いうちに注ぐ。 -
*レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
-
*レシピ制作:静岡新聞
「まご茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー315kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
里芋のぼってり白みそ煮
35分
材料(4人分)
- 里いも・正味500g
- 800g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
- 小さじ山盛り1
- 酒
- 大さじ2
- 白みそ
- 100g
- みりん
- 大さじ1
- ゆずの皮・黄ゆずのせん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
里いもは上下を切り落として皮をむき、塩をふってぬめりが出るまでよくもんで、
洗い流す。沸騰した湯で2~3分下ゆでし、水洗いする。 -
2
鍋に(1)の里いもを入れ、ヒタヒタの水カップ2と1/2~3くらい(分量外)を加えて
煮立て、「かつおとこんぶのあわせだし」、酒を加え、4~5分煮込む。 -
3
白みそをみりんで溶かしながら加え、フタをして中火弱で15分煮込む。 -
4
里いもに竹串がスッと通ったら強火にし、木ベラで時々鍋底を混ぜながら、
汁にとろみがつくまで煮詰める。 -
5
器に盛り、ゆずの皮を天盛りにする。
「里芋のぼってり白みそ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー139kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
和風コールスローサラダ
15分
つくり方
-
2
芽ひじきはぬるま湯でもどし、ザルに上げて水気をきる。 -
3
ボウルに(1)のキャベツ・にんじん、(2)の芽ひじき、汁気をきったコーンを入れ、
「ピュアセレクトマヨネーズ」であえ、塩・こしょうで味を調える。
「和風コールスローサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー160kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く