ほぐし塩さばのだし茶漬けの献立
献立 55分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 602 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 24.9 g
-
・野菜摂取量※ 165 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほぐし塩さばのだし茶漬け
15分
材料(2人分)
- 温かいご飯
- 2杯(茶碗)
- 塩さば
- 1切れ
- なす
- 1個
- 熱湯
- 300ml
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ4
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1
- 青じそのせん切り
- 2枚分
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
なすは5mm幅のタテ薄切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて両面焼く。塩さばはグリルで8~9分を目安に強火で焼き、骨を除いてほぐす。 -
3
丼にご飯を盛り、(2)のなすを並べ、(2)の塩さばをのせる。 -
4
熱湯に「お塩控えめの・ほんだし」を加えて溶かし、(3)に注ぎ入れ、しょうが、しそをのせる。
「ほぐし塩さばのだし茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー414kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質16.4 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
里芋のぼってり白みそ煮
35分
材料(4人分)
- 里いも・正味500g
- 800g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
- 小さじ山盛り1
- 酒
- 大さじ2
- 白みそ
- 100g
- みりん
- 大さじ1
- ゆずの皮・黄ゆずのせん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
里いもは上下を切り落として皮をむき、塩をふってぬめりが出るまでよくもんで、
洗い流す。沸騰した湯で2~3分下ゆでし、水洗いする。 -
2
鍋に(1)の里いもを入れ、ヒタヒタの水カップ2と1/2~3くらい(分量外)を加えて
煮立て、「かつおとこんぶのあわせだし」、酒を加え、4~5分煮込む。 -
3
白みそをみりんで溶かしながら加え、フタをして中火弱で15分煮込む。 -
4
里いもに竹串がスッと通ったら強火にし、木ベラで時々鍋底を混ぜながら、
汁にとろみがつくまで煮詰める。 -
5
器に盛り、ゆずの皮を天盛りにする。
「里芋のぼってり白みそ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー139kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーとキャベツのおひたしサラダ
10分
つくり方
-
2
(1)のブロッコリー・キャベツ・もやしを器に盛り、
混ぜ合わせたAのドレッシングをかけ、削り節を上にのせる。
「ブロッコリーとキャベツのおひたしサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー49kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く