OPEN MENU

MENU

魚介のパエリアの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 840 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 23.1 g
  • ・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

魚介のパエリア

10分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
適量
冷凍シーフードミックス
170g
トマト
1個
「クノール 贅沢野菜」<完熟トマト>
1袋
にんにくのすりおろし
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
粉チーズ・好みで
適量
ドライパセリ・好みで
適量
「AJINOMOTO オリーブオイル」・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    シーフードミックスは塩水(分量外 水200ml 「瀬戸のほんじお」小さじ1)に30分ほど浸けて解凍し(時間外)、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
  2. 2

    米は洗って炊飯器に入れ、2合目の目盛りの2~3mm下まで水を加え、30分ほど浸水させる(時間外)。
  3. 3

    Aを加えて混ぜ、(1)の水気を拭き取ったシーフードミックスをのせて、通常通りに炊飯する(時間外)。
  4. 4

    炊き上がったら、軽く混ぜて器に盛り、1cm角に切ったトマトを散らす。好みで粉チーズをかけてパセリを散らし、オリーブオイルを回しかける。

「魚介のパエリア」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー323kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質10.8 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

コーンとかぼちゃのカレマヨサラダ

20分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    とうもろこしは皮をむいてラップをし、電子レンジ(600W)で約7分加熱する。
    少し冷めたら水につけて冷やし、水気をふいて実をはずす。
  2. 2

    かぼちゃは種を取ってひと口大に切り、ラップをして電子レンジで約5分加熱する。
    ベーコンは1cm幅に切る。
  3. 3

    フライパンに(2)のベーコンを入れて弱火で炒め、油が出てきたら玉ねぎを加えて炒め、
    塩・こしょうをする。
  4. 4

    ボウルに(1)のとうもろこし、(2)のかぼちゃ、(3)、Aを混ぜ合わせる。
    器に盛り、ローストアーモンドを散らす。

「コーンとかぼちゃのカレマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー362kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質6.7 g
  • ・野菜摂取量※147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

冷たいじゃがいものスープ

5分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ
1袋
牛乳
130ml
焼き麩
1個
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぐ。15秒ほどよくかき混ぜて溶かす。
  2. 2

    麩を粗く砕いて加え、軽く混ぜ、オリーブオイルを数滴たらす。
  3. *お麩の代わりにクルトン、クラッカーでもおいしくお作りいただけます。

「冷たいじゃがいものスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー155kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。