ハッシュドビーフの献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 516 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 25.5 g
-
・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ハッシュドビーフ
10分
つくり方
-
1
牛肉はひと口大に切り、Aを合わせてもみ込む。 -
2
玉ねぎはタテ半分に切り、ヨコ1cm幅に切る。マッシュルームは薄切りにする。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(2)の玉ねぎ、にんにくを炒め、しんなりさせる。 -
4
B、(2)のマッシュルームを加えて混ぜ合わせ、フタをして弱火で2分煮る。 -
5
(1)の牛肉を加えて混ぜながら火を通す。 -
6
器に盛り、クレソンを添える。 -
*低脂肪の牛赤身肉を使用し、フッ素樹脂加工のフライパンを使って炒め油も省いています。
「ハッシュドビーフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー211kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質16.4 g
- ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ズッキーニはヨコに置き、ピーラーを押すように滑らせて8枚の帯状にする。
ハム、しそはヨコ半分に切る。 -
2
(1)のズッキーニ1枚をタテ長に置き、中央に(1)のしそ・ハムを1枚ずつのせ、
(1)のズッキーニを1枚重ね、端からくるくると巻き、ようじで留め、
中央の空洞に「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れる。残りも同様に作る。
「ズッキーニのハム巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー57kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
餅入り ほうれん草とベーコンのスープ
5分
つくり方
-
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 -
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、好みでオリーブオイルをたらす。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「餅入り ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー248kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く