アイスバインのポトフの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 581 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 23.3 g
-
・野菜摂取量※ 240 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アイスバインのポトフ
35分
材料(2人分)
- アイスバイン・市販品1袋
- 180g
- じゃがいも
- 2個
- 玉ねぎ
- 1個
- セロリ・大
- 1/2本
- にんじん・小
- 1本
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ2・1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
じゃがいもは皮をむく。玉ねぎは半分に切る。セロリはスジを取って食べやすい長さに
切る。にんじんはタテ半分に切って5cm長さに切る。 -
2
鍋にオリーブオイル大さじ1と1/2を熱し、(1)の野菜を入れてサッと炒め、
かぶるくらいの水(分量外)を加え、アイスバインを汁ごと入れて野菜がやわらかく
なるまで煮る。 -
3
仕上げにオリーブオイル大さじ1を香りづけに加える。 -
*アイスバインの代わりにベーコン、フランクフルトソーセージでもよい。
「アイスバインのポトフ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー440kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質18.3 g
- ・野菜摂取量※183 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ヤングコーン・グリーンアスパラの牛肉巻き
15分
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、酢少々(分量外)を入れ、ヤングコーンを約3分ゆでる。 -
2
アスパラはかたい部分を切り落とす。根元約4cm分皮をむき、半分に切る。鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を入れ、アスパラをサッとゆで、水にとる。 -
3
牛肉を広げ、塩・こしょうをふり、薄力粉をふる。(1)のヤングコーン、(2)のアスパラをのせて巻き、楊枝で留める。 -
4
(3)の全体に薄力粉を薄くまぶす。 -
5
フライパンに油を熱し、(4)の巻き終わりを下にして焼く。中火で約1分、裏返して約1分焼き、混ぜ合わせたAを回し入れる。 -
6
汁気がなくなるまで焼き、楊枝を抜いて半分に切り、器に盛る。
「ヤングコーン・グリーンアスパラの牛肉巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
お手軽ピンチョス
5分
材料(2人分)
- きゅうり
- 30g
- ミニトマト
- 2個
- パプリカ(黄)
- 適量
- プロセスチーズ・薄切り
- 1枚(20g)
- 牛乳
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- 粒入りマスタード
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうりは板ずりしてサッと洗い、ピーラーでタテに薄く2枚スライスする。
パプリカは好みの型で抜く。チーズは半分に切る。 -
2
ミニトマトはヘタを取って、(1)のきゅうりを巻きつける。 -
3
ピックに(1)のパプリカ、(2)、(1)のチーズの順に刺して器に盛る。 -
4
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、器に入れ、(3)に添える。
「お手軽ピンチョス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー98kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く