かやくご飯(関西風五目ご飯)の献立
                献立 55分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 674 kcal
 - 
                    ・塩分 5.1 g
 - 
                    ・たんぱく質 26.8 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 176 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        かやくご飯(関西風五目ご飯)
                        40分
                                            
                    
                つくり方
                            「かやくご飯(関西風五目ご飯)」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー459kcal
 - ・塩分1.9 g
 - ・たんぱく質12.9 g
 - ・野菜摂取量※33 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
キャベツは芯を取り除き、ひと口大にちぎり、耐熱皿にのせる。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。 - 
                                    
2
「豚チャーシュー」を作って残ったたれを適量かけ、ピーナッツをかける。 - 
                                    *キャベツのかわりにレタスやピーマンでもおいしくお作りいただけます。
 
                            「「スチーミー」タレキャベツ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー89kcal
 - ・塩分0.8 g
 - ・たんぱく質4.3 g
 - ・野菜摂取量※100 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        チンゲン菜と納豆のみそ汁
                        10分
                                            
                    材料(4人分)
- チンゲン菜
 - 2株(200g)
 - 納豆
 - 2パック
 - 「毎日カルシウム・ほんだし」
 - 小さじ1・1/3
 - みそ
 - 大さじ3・1/2
 - 水
 - 3・1/2カップ
 - すり白ごま
 - 小さじ4
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
チンゲン菜は葉と芯に分けて切り、葉はザク切りにし、芯はタテ1cm幅に切る。 - 
                                    
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、煮立ったら「毎日カルシウム・ほんだし」、(1)のチンゲン菜の芯を加えて1~2分煮る。 - 
                                    
3
(1)のチンゲン菜の葉、納豆を加え、ひと煮したら火を弱め、みそを溶き入れ、沸騰直前に火を止める。 - 
                                    
4
器に盛り、ごまをふる。 
                            「チンゲン菜と納豆のみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー126kcal
 - ・塩分2.4 g
 - ・たんぱく質9.6 g
 - ・野菜摂取量※43 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く