豚ばら肉と白菜のホットサラダの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 515 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 23.5 g
-
・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚ばら肉と白菜のホットサラダ
10分
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 150g
- 白菜
- 1/8株(180g)
- しいたけ
- 4枚
- 酒・下ゆで用
- 1/4カップ
- しょうがの薄切り・下ゆで用
- 4枚
- ねぎの青い部分・下ゆで用
- 1本分
- ポン酢しょうゆ
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「豚ばら肉と白菜のホットサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー325kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
コーン茶碗蒸し和風あん
10分
材料(2人分)
- 「クノール 贅沢野菜」<北海道スイートコーン>
- 1袋
- 卵
- 1個
- 熱湯
- 100ml
- 牛乳
- 100ml
- 和風あん
- 水
- 100ml
- 「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
- 小さじ1/2
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- みりん
- 小さじ1/2
- 水
- 小さじ2
- 片栗粉
- 小さじ1
- ホールコーン缶・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルに「クノール 贅沢野菜」を入れ、熱湯を加えてよく混ぜ合わせ、牛乳を加えてさらに混ぜる。 -
2
卵はよく溶きほぐし、(1)に加え、なじませるように混ぜ合わせる。 -
3
茶こしでこしながら耐熱容器に注ぎ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(500W)で2分ほど加熱する。固まっていなければ、火が通るまで10秒ずつ追加加熱をする。 -
4
小鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、弱火にしてBの水溶き片栗粉を加えてよくかき混ぜ、とろみがつくまで1分ほど加熱する。 -
5
(4)を(3)にかけ、好みでコーンをトッピングする。
「コーン茶碗蒸し和風あん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー147kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質6.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とわかめの基本のみそ汁
10分
材料(2人分)
- 絹ごし豆腐・または木綿豆腐
- 1/4丁
- カットわかめ(乾)
- 小さじ1
- 長ねぎ
- 1/4本
- 水
- 1・1/2カップ
- 「ほんだし」・または「ほんだし いりこだし」
- 小さじ2/3
- みそ
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐は1.5cm角に切る。ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋に分量の水、「ほんだし」小さじ1/3を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豆腐を加えて1分ほど煮、わかめを加えてひと煮する。 -
3
みそを溶かし入れ、(1)のねぎ、「ほんだし」小さじ1/3をふり入れて混ぜる。 -
*カットわかめ(乾)は塩蔵わかめ10gを使ってもおいしくお作りいただけます。
「豆腐とわかめの基本のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く