鶏手羽と甘栗のうま煮の献立
献立 61分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 419 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 26.6 g
-
・野菜摂取量※ 173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏手羽と甘栗のうま煮
60分
つくり方
-
1
鶏手羽は流水でよく洗い、くさみを取り、よく水気を拭く。 -
2
干ししいたけは水カップ2でもどし、軸を取って半分に切る。もどし汁はとっておく。
にんにくはたたいてつぶす。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)のにんにくを弱火で色づくまで炒め、
(1)の鶏手羽を加え、よく焼き色がつくまで炒め焼きにする。 -
4
厚手の深めの鍋に(2)のもどし汁と水を合わせてカップ2と1/2にし、
A、(2)の干ししいたけ、(3)の鶏手羽・にんにくを加え、強火で煮立て、
アクを取る。 -
5
落としぶたをして弱火で時々返しながら約30分煮、むき甘栗を加え、
約10分煮詰め、味をからめる。
「鶏手羽と甘栗のうま煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー284kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質21.8 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、ラップで包み電子レンジ(600W)で2分、上下を返してさらに1分加熱する(竹串がスッと通るまで)。 -
2
かぼちゃを熱いうちにフォークで粗くつぶし、混ぜ合わせたAを加えてサッと混ぜ、ごまを加えてあえる。
「かぼちゃの白ごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。 -
2
マグカップに(1)のスプラウト・ミニトマト、「丸鶏がらスープ」を等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。
「トマトとスプラウトのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く