キャベツとミニトマトのスープリゾットの献立
献立 21分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 689 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 31.5 g
-
・野菜摂取量※ 204 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとミニトマトのスープリゾット
12分
つくり方
-
1
ミニトマトは半分に切る。 -
2
鍋にご飯、水、「コンソメ」を入れ、キャベツを手でちぎりながら加え、火にかける。沸騰したら中火で約8分煮、(1)のミニトマトを加えてひと煮する。 -
3
塩・こしょうで味を調え、器に盛る。
「キャベツとミニトマトのスープリゾット」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー127kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
濃厚コーン茶碗蒸し風
4分
つくり方
-
1
大きめの耐熱カップに「プロテインスープ」を入れ、熱湯を加えてダマがなくなるまで手早く混ぜる。 -
2
溶き卵を加えて混ぜ、なめらかになったら、牛乳を加えてさらに混ぜる。 -
3
ほうれん草、かに風味かまぼこをほぐしながら加えて軽く混ぜ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分20秒加熱する。加熱が足りない場合は様子を見ながら、追加で10秒ずつ、火が通るまで加熱する。
「濃厚コーン茶碗蒸し風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー291kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質27.6 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすのマリネ
10分
つくり方
-
1
なすはタテ7~8mm幅に切る。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のなすを並べ入れ、両面焼き色がつくまで焼き、「アジシオ」をふる。 -
3
耐熱容器にAを入れて、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、砂糖が溶けるまで混ぜ、(2)のなすを加え、味がなじむまで浸す。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「なすのマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー271kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く