鮭ときのこのクリームソースの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 589 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 27.1 g
-
・野菜摂取量※ 135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭ときのこのクリームソース
20分
つくり方
-
2
フライパンにAを熱し、バターが溶けきらないうちに、(1)のさけを入れて焼く。
さけは身が崩れるのであまり動かさない様にしながら、しっかり焼く。 -
3
(2)のフライパンを傾けてB、(1)のしめじ・エリンギを加えてサッと煮る。
途中でさけを取り出し、きのこにソースの味を含ませる。
「鮭ときのこのクリームソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー341kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンカップマヨ焼き
15分
材料(2人分)
- ピーマン
- 3個(105g)
- 玉ねぎ
- 1/8個(25g)
- ツナ水煮缶
- 1/4缶(35g)
- ホールコーン缶
- 大さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- パン粉
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切って種を取り、ピーマンカップを作る。カップの底になる部分を軽くそぎ、全体を竹串で刺す。玉ねぎは5mm角に切り、ツナは水気をきる。 -
2
ボウルに(1)の玉ねぎ・ツナ、Aを入れて混ぜ、(1)のカップに等分に詰め、「ピュアセレクト マヨネーズ」を等分にかける。 -
3
予熱したオーブントースターで焼き目がつくまで、6~8分ほど加熱する。途中で焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。
「ピーマンカップマヨ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ
5分
つくり方
-
1
サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。にんじんは小さめの乱切りにする。 -
2
耐熱皿に冷凍ブロッコリー、(1)のサラダチキン・にんじんを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
3
マグカップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(2)を加える。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く