OPEN MENU

MENU

さんまの甘酢炒めの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 480 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 24.9 g
  • ・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さんまの甘酢炒め

20分 (時間外を除く)

材料(2人分)

さんま・小・2尾
200g
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
グレープフルーツ・正味
1/2個(100g)
ねぎ
1/2本
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
1/4カップ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
片栗粉
小さじ1
小さじ2
「AJINOMOTO 健康サララ」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さんまは筒状に切って腹ワタを取り、水洗いし、水気を拭く。
    Aで下味をつけ、15~20分(時間外)おく。
  2. 2

    グレープフルーツは皮をむき、中身を出し、大まかにほぐす。
    軽く押して果汁大さじ2位とっておく。ねぎは斜め薄切りにする。
  3. 3

    小鍋に「健康サララ」を熱し、(2)のねぎをしんなりするまで炒め、
    B、(2)のグレープフルーツの果汁を加え煮立てる。
  4. 4

    Cの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、
    (2)のグレープフルーツの果肉を加えひと煮する。
  5. 5

    フライパンに汁気を拭いた(1)のさんまを並べ、中火で焼き、
    さんまの脂が出てきたら、キッチンペーパーで拭きながら、カリカリに焼く。
  6. 6

    (4)のグレープフルーツソースに(5)のさんまを加えて、全体をからめる。

「さんまの甘酢炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー272kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質13.7 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パリパリちぎり塩キャベツ<塩分控えめ>

5分

材料(2人分)

キャベツ
3枚
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
小さじ2
にんにくのすりおろし
小さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1
「やさしお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大にちぎる。
  2. 2

    大きめのボウルに(1)のキャベツ、「丸鶏がらスープ」を入れて、よく混ぜ合わせ、Aを加えてあえ、「やさしお」で味を調える。

「パリパリちぎり塩キャベツ<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆苗と落とし卵のスープ

10分

材料(4人分)

4個
ロースハム
3枚
豆苗
1袋
「Cook Do 香味ペースト」
24cm(17g)
3カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆苗は根元を切り、長さを3等分に切る。ハムは半分に切ってから、短冊切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豆苗・ハムを加える。ひと煮立ちしたら、卵を割り入れて半熟状になるまで煮る。
  3. *卵を4個割り入れるので、大きさにゆとりの鍋で作るのがおすすめです。

「豆苗と落とし卵のスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質9.8 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。