大豆とひき肉のドライカレーの献立
                献立 51分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 954 kcal
 - 
                    ・塩分 4.1 g
 - 
                    ・たんぱく質 34.6 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 278 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        大豆とひき肉のドライカレー
                        45分
                                            
                    材料(4人分)
- 合いびき肉
 - 200g
 - ゆで大豆・ドライパック缶または水煮
 - 400g
 - トマト
 - 1個
 - 小松菜
 - 1/2束(200g)
 - 玉ねぎのみじん切り
 - 2個分
 - にんにくのみじん切り
 - 1かけ分
 - しょうがのすりおろし
 - 1/2かけ分
 - カレー粉
 - 大さじ3
 - 赤唐がらし(乾)
 - 1本
 - ローリエ
 - 1枚
 - シナモンスティック
 - 1/2本
 - 水
 - 2カップ
 - 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
 - 1個
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 小さじ1
 - しょうゆ
 - 小さじ1
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 - ご飯
 - 800g
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 大さじ3
 
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
トマトは皮を湯むきして、ヨコ半分に切り、種を取って1cm角に切る。小松菜は1.5cm幅に切る。 - 
                                    
2
鍋に油大さじ2を熱し、Aを炒め、しんなりしたら、弱火でフタをして途中混ぜながら色づくまで炒める。ひき肉を加えて、中火でほぐすようにして炒める。 - 
                                    
3
肉の色が変わったら、ゆで大豆を加える。カレー粉をふり、焦がさないように炒め、Bを加える。 - 
                                    
4
(1)のトマト、Cを加えて煮立ったら弱火にし、アクを取り、フタをして20分煮る。 - 
                                    
5
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の小松菜を入れて塩をふり、強火でしんなりするまで炒める。 - 
                                    
6
器にご飯をよそい、(4)のカレーをかけ、(5)の小松菜をのせる。 - 
                                    *ローリエ、赤唐がらし、シナモンスティックはなくても作れますが、お使いになると味に深みが出ます。
 - 
                                    【ゆで大豆の作り方(ゆで上がり量700~750g)】
 - 
                                    [1]大豆(乾)カップ2は水で洗い、鍋に入れて水カップ6にひと晩ほど浸しておく。
 - 
                                    [2]つけ汁のまま鍋に火にかける。煮立って白い泡が浮いてきたら、火を弱めてアクをとる。
 - 
                                    [3]フタをして吹きこぼれないようにしながら1時間ほどやわらかくなるまでゆでる。 (途中、大豆がゆで汁から出ないようにさし水をする。)
 
                            「大豆とひき肉のドライカレー」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー768kcal
 - ・塩分2.1 g
 - ・たんぱく質31.4 g
 - ・野菜摂取量※189 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        キャベツときゅうりのコールスローサラダ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
                            「キャベツときゅうりのコールスローサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー104kcal
 - ・塩分0.6 g
 - ・たんぱく質1.4 g
 - ・野菜摂取量※89 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 - 
                                    
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 - 
                                    *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
 - 
                                    *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
 
                            「「クノール カップスープ」4種のチーズのとろ~り濃厚ポタージュ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー82kcal
 - ・塩分1.4 g
 - ・たんぱく質1.8 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く