豆腐と帆立・キャベツの炒めものの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 401 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 23.0 g
-
・野菜摂取量※ 171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐と帆立・キャベツの炒めもの
15分
つくり方
-
2
フライパンにごま油を熱し、(1)の帆立貝柱を炒める。
(1)の豆腐を加えてさらに炒め、焼き色がついたら(1)のキャベツも加えて炒める。 -
3
「干し貝柱スープ」、Bで味を調え、(1)のにらを加えてサッと炒める。
「豆腐と帆立・キャベツの炒めもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質12.3 g
- ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひじきの和風ポテトサラダ
10分
材料(2人分)
- じゃがいも
- 2個
- 梅干し(減塩タイプ)
- 1個
- 小ねぎの小口切り
- 大さじ1
- 干しひじき
- 小さじ1(2g)
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 梅干し(減塩タイプ)・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
じゃがいもは小さめに切って耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、つぶして粗熱を取る。 -
2
梅干しは種を取ってこまかく刻む。 -
3
(1)に(2)の梅干し、Aを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、好みで梅干しを添える。 -
*お好みでマヨネーズを加えてもおいしくお作りいただけます。
「ひじきの和風ポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー88kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
具だくさん夏野菜のうま塩とん汁
10分
つくり方
-
1
豚肉、トマトはひと口大に切る。アスパラは4等分の斜め切りにし、なすは1cm幅の短冊切りにする。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉、しょうがを入れて炒める。肉の色が変わってきたら、「ほんだし」大さじ1、水、(1)のトマト・アスパラ・なすを加える。 -
3
煮立ったら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調え、器に盛る。 -
*お好みでしょうがを飾ってもおいしくお召し上がりいただけます。
「具だくさん夏野菜のうま塩とん汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー190kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質7.9 g
- ・野菜摂取量※134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く