中華風オムライスの献立
                献立 45分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 848 kcal
 - 
                    ・塩分 4.8 g
 - 
                    ・たんぱく質 27.6 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 175 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        中華風オムライス
                        30分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ほうれん草は色よくゆで、水気をよくしぼり、みじん切りにする。しめじは根元を切り、小房に分ける。えのきだけは根元を切り、3cm長さに切ってほぐす。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。 - 
                                    
2
フライパンに油を小さじ1を熱し、鶏ひき肉を炒め、肉に火が通ったら、油大さじ1を足し、ご飯を加えてさらに炒める。 - 
                                    
3
(1)のほうれん草を加えて炒め合わせ、塩・こしょうで味を調え、器にこんもりと盛りつける。 - 
                                    
4
フライパンに油小さじ1を熱し、(1)の溶き卵を半熟状に焼き、(3)の上にのせる。 - 
                                    
5
フライパンに油小さじ1を熱し、(1)のしめじ・えのきだけを炒め、「Cook Do」を加え、ねぎを加えて炒め合わせ、(4)の上にかける。 - 
                                    *簡単に作りたい時は白いご飯を使ってもおいしくお作りいただけます。
 
                            「中華風オムライス」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー718kcal
 - ・塩分2.7 g
 - ・たんぱく質22.6 g
 - ・野菜摂取量※60 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
かぼちゃは種とワタを取り、ラップで包み電子レンジ(600W)で2分、上下を返してさらに1分加熱する(竹串がスッと通るまで)。 - 
                                    
2
かぼちゃを熱いうちにフォークで粗くつぶし、混ぜ合わせたAを加えてサッと混ぜ、ごまを加えてあえる。 
                            「かぼちゃの白ごまあえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー110kcal
 - ・塩分0.2 g
 - ・たんぱく質3.2 g
 - ・野菜摂取量※85 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        黄瓜彩色湯(きゅうりとザーサイのスープ)
                        15分
                                            
                    
                つくり方
                            「黄瓜彩色湯(きゅうりとザーサイのスープ)」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー20kcal
 - ・塩分1.9 g
 - ・たんぱく質1.8 g
 - ・野菜摂取量※30 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く