中からとろーりチーズお好み焼きの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 710 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 27.4 g
-
・野菜摂取量※ 226 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中からとろーりチーズお好み焼き
30分
つくり方
-
1
はんぺんは1cm角、小松菜は1cm長さに切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜる。「毎日カルシウム・ほんだし」が溶けたら、Bを加えてよく混ぜる。焼く直前に、(1)のはんぺん・小松菜を加えて混ぜる。 -
3
ホットプレート(またはフライパン)に油を熱し、(2)を1cm厚さに流し入れ、片側半分にシュレッドチーズをのせ、真ん中から半分にたたむ。 -
4
底面に焼き色がついたら裏返し、火が通ったら、ソース、紅しょうが、「コクうま」、削り節をのせる。 -
*シュレッドチーズは散らさずにまとめてのせると、切ったときにトロっと出やすくなります。
「中からとろーりチーズお好み焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー627kcal
- ・塩分5 g
- ・たんぱく質25.6 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白菜はザク切りにし、みょうがはタテ半分に切る。 -
2
耐熱容器にAを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、砂糖が溶けるまで混ぜ合わせ、(1)の白菜・みょうがを加えて漬ける。
「白菜とみょうがの甘酢漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※115 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「ほんだし」わかめスープ
5分
つくり方
-
1
器にAを入れ、熱湯を注ぎ、サッとかき混ぜる。ごま、七味唐がらしをふる。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「「ほんだし」わかめスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー6kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く