OPEN MENU

MENU

鶏手羽の甜麺醤煮込みの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 525 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 16.3 g
  • ・野菜摂取量※ 213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏手羽の甜麺醤煮込み

30分

材料(2人分)

鶏手羽中
6本(300g)
うずらの卵の水煮缶
6個
パプリカ(赤)
1/2個
チンゲン菜
2株
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
にんにくのみじん切り
大さじ1
しょうがのみじん切り
大さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1・1/2(7.5g)
1・1/2カップ
砂糖
大さじ1
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
「Cook Do」甜麺醤
小さじ3(15g)
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏手羽は骨に添って切り込みを入れ、熱湯をかけ、くさみを取る。
    パプリカは3mm角に切る。
  2. 2

    チンゲン菜はAを入れた熱湯でゆで、ザルに上げて水気をきり、タテ4等分に切る。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)の鶏手羽を焼く。焼き目がついたら端に寄せ、
    Bを加えて炒める。 
  4. 4

    香りがたったら、Cを加えて中火で15分ほど煮る。
  5. 5

    (1)のパプリカ、うずら卵を加えてさらに1分ほど煮、ごま油を加えて仕上げる。
  6. 6

    器に(2)のチンゲン菜を並べ、(5)を煮汁ごと盛る。

「鶏手羽の甜麺醤煮込み」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー202kcal
  • ・塩分2.8 g
  • ・たんぱく質7 g
  • ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーとトマトのねぎダレ和え

5分

材料(2人分)

ブロッコリー
1個
ミニトマト
4個
ねぎのみじん切り
10g
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
ひとつまみ
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、ミニトマトはタテ半分に切る。
  2. 2

    耐熱皿に(1)のブロッコリーを並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。
  3. 3

    ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のミニトマト、(2)のブロッコリーを加えてあえる。
  4. *加熱時間は様子を見ながら調整してください。

「ブロッコリーとトマトのねぎダレ和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー77kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あっさり!中華スープもち

5分

材料(1人分)

2個
「クノール」中華スープ
1食分
熱湯
160ml
小ねぎの小口切り
適量
刻みのり
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。
  2. 2

    器に(1)の餅を盛り、「クノール 中華スープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、小ねぎ、刻みのりを散らす。
  3. *お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。

「あっさり!中華スープもち」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー246kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質5.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。