柚子みぞれ鍋の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 408 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 22.1 g
-
・野菜摂取量※ 259 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
柚子みぞれ鍋
15分
つくり方
-
1
かきは流水でよく洗って汚れを取り、たらは食べやすい大きさに切る。
小松菜は5cm長さに切り、大根は粗くすりおろす。 -
2
鍋に水、「ほんだし」、A、(1)のかき・たら・小松菜を加え、火にかける。 -
3
煮立ったら(1)の大根おろしを加え、ゆずを上にのせてひと煮立ちさせる。
大根おろし、糸唐がらしを飾る。
「柚子みぞれ鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー135kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質16.9 g
- ・野菜摂取量※131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
根菜サラダ
10分
つくり方
「根菜サラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー173kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※58 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとピーマンのさっぱり炒め
20分
材料(4人分)
- ちくわ
- 2本
- なす
- 1・1/2個(正味200g)
- ピーマン
- 2個
- しょうがのせん切り
- 2かけ分
- 「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋
- 1個
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ちくわは1cm幅の斜め切りにする。ピーマン、なすはタテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。「鍋キューブ」は細かく砕いておく。 -
2
フライパンに油を熱し、しょうがを入れ、香りが出たら、(1)のなす・ピーマンを加えて炒める。 -
3
野菜がしんなりしたら、(1)のちくわをを加えて炒め、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えて全体を炒め合わせる。
「なすとピーマンのさっぱり炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー100kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く