OPEN MENU

MENU

さつまいもとじゃこの炊き込みご飯の献立

献立 60分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 787 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 26.3 g
  • ・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さつまいもとじゃこの炊き込みご飯

40分

材料(2人分)

1・1/2合
適量
さつまいも
150g
ちりめんじゃこ
大さじ2
「ほんだし」
小さじ2/3
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗いザルに上げておく。さつまいもは皮ごと1cm角に切る。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米を入れ、1.5合の線まで水を加える。「ほんだし」、塩を加え、
    ザッと混ぜる。(1)のさつまいも、ちりめんじゃこを加え、炊く。
  3. *さつまいもは、ご飯と一緒に炊き込むとホクホクとした食感になります。
  4. *さつまいもの皮はよく洗ってそのまま加えるときれいな色に仕上がります。

「さつまいもとじゃこの炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー517kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質10.7 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きんぴらごぼう

15分

材料(2人分)

ごぼう
100g
にんじん
60g
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
小さじ1(5g)
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
一味唐がらし
少々
いりごま
小さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼうは表面をよく洗い、4cm長さのせん切りにする。にんじんは4cmの長さのせん切りにする。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のごぼう・にんじんを入れて炒める。
  3. 3

    ごぼうがやわらかくなったら、「パルスイート」、Aを加え、汁気がなくなるまで炒め、一味唐がらしをふり、炒め合わせる。
  4. 4

    器に盛り、ごまをふる。
  5. *「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)を「パルスイート」(液体タイプ)に代えてもお作りいただけます。

「きんぴらごぼう」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー88kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たんぱくぱくみそ汁

10分

材料(2人分)

ツナ缶
1缶(70g)
ホールコーン缶
大さじ2
ブロッコリー
6房
ミニトマト
4個
絹ごし豆腐
1/3丁
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
みそ
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナ缶は汁気をきる。ミニトマトは半分に切る。豆腐は2~3cm角に切る。
  2. 2

    鍋にA、ブロッコリー(1)のミニトマト・豆腐を入れて火にかけ、3分ほど煮る。(1)のツナ、コーンを加えてひと煮立ちしたら、
    火を止め、みそを溶き入れる。
  3. *ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。

「たんぱくぱくみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー182kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質13.8 g
  • ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。