OPEN MENU

MENU

たっぷり野菜のかぼちゃシチューの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 833 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 26.5 g
  • ・野菜摂取量※ 171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たっぷり野菜のかぼちゃシチュー

20分

材料(2人分)

鶏もも肉
150g
じゃがいも
1個(200g)
にんじん
1/2本(100g)
玉ねぎ
1/2個(100g)
2カップ
「クノール 贅沢野菜」<栗かぼちゃ>
2袋
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1
ブロッコリー(ゆでたもの)・小房に分ける
適量
グリーンアスパラガス(ゆでたもの)・4cm長さに切る
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。じゃがいも、にんじんは乱切りにし、玉ねぎはくし形に切る。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。肉の表面に焼き色がついたら、(1)の玉ねぎを加えサッと炒め、(1)のじゃがいも・にんじんを加えてさらに炒める。分量の水を加えて煮る。
  3. 3

    野菜がやわらかくなったら、「クノール 贅沢野菜」を加えて、ひと煮立ちさせ、塩で味を調える。
  4. 4

    器に盛り、ブロッコリー、アスパラを飾る。
  5. *「クノール 贅沢野菜」<栗かぼちゃ>は通販サイトで販売しております。
      ▼▼「クノール 贅沢野菜」通販サイトはこちら▼▼

「たっぷり野菜のかぼちゃシチュー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー408kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質17.8 g
  • ・野菜摂取量※141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

炊飯器で作るピラフ

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

1合
ベーコンスライス
1枚
味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」
20g
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
1個
190ml
黒こしょう
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1/2
ドライパセリ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ベーコンは1cm幅に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコンを入れて炒める。香りが出てきたら、凍ったままの「ミックスベジタブル」、米を加え、米が透き通るまで炒める。
  3. 3

    炊飯器に(2)を移し入れ、(1)の砕いた「鍋キューブ」、Aを加えて軽く混ぜて炊く(時間外)。
  4. 4

    炊き上がったら、全体を混ぜ、器に盛り、パセリを散らす。

「炊飯器で作るピラフ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー346kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質6.8 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトの冷たいスープ

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ
2袋
熱湯
1・1/2カップ
きゅうり・5mm角切り
大さじ1・1/2
トマト・5mm角切り
大さじ1・1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにAを入れて15秒ほどよく混ぜて溶かす。ボウルの底を氷水にあてて冷やし、 粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れて冷やす(時間外)。
  2. 2

    オリーブオイルを加えて混ぜ、器に盛り、きゅうり、トマトを飾る。

「トマトの冷たいスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー79kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質1.9 g
  • ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。