キャベツとツナのマヨバンジャンサラダの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 504 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 16.4 g
-
・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとツナのマヨバンジャンサラダ
10分
材料(1人分)
- キャベツ・1枚
- 120g
- 春菊・葉5~6枚
- 5g
- にんじん・5cm
- 20g
- ツナ缶
- 30g
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/8(0.63g)
- いり白ごま
- 小さじ1/4
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルに(1)のキャベツ・春菊・にんじん・ツナ缶を合わせ、
「サラリア」、「熟成豆板醤」であえる。 -
3
器に盛り、ごまをふる。
「キャベツとツナのマヨバンジャンサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー228kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質7.6 g
- ・野菜摂取量※126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
里いものスイートチリ
10分
材料(2人分)
- 里いも
- 200g
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 赤唐がらし・小口切り
- 1/2本分
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
- 酢
- 大さじ3
- 砂糖
- 大さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- 片栗粉
- 小さじ1/4
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
里いもは皮つきのまま1.5~2cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で4~5分ほど、里いもがやわらかくなるまで加熱する。 -
2
フライパンに油、Aを入れて弱火で炒め、香りが出たら(1)の里いもを強火で炒める。 -
3
里いもの表面にうっすら焼き色がついたら、「ほんだし」、Bを加えて
里いもに粘りが出るまでからめる。
「里いものスイートチリ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー129kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
中国風コーンスープ
5分
材料(2人分)
- ロースハム
- 2枚
- 溶き卵
- 1個分
- 「クノール カップスープ」コーンクリーム
- 2袋
- 水
- 1・1/2カップ
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 少々
- 小ねぎ
- 適量
- 粗びき黒こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ハムは1cm長さに切る。小ねぎは5mm長さに切る。 -
2
鍋に「クノール カップスープ」、分量の水を入れて、かき混ぜながら煮立て、(1)のハム、溶き卵を加え、ごま油をたらす。 -
3
器に盛り、(1)の小ねぎを散らし、粗びき黒こしょうをふる。
「中国風コーンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー147kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く