かぼちゃのコロッケの献立
献立 50分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 462 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 17.4 g
-
・野菜摂取量※ 219 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃのコロッケ
30分
つくり方
-
1
かぼちゃはワタと種を取り除く。耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で6~8分加熱し、やわらかくなったら、ボウルに移しフォークでつぶす。 -
2
フライパンに油小さじ2を熱し、玉ねぎを炒める。透き通ってきたらひき肉を加え、肉の色が変わるまで炒め、Aで味を調える。 -
3
(1)のかぼちゃに(2)、「やさしお」を加えて混ぜ合わせ、12等分にして丸め、Bを順につけ、170℃に熱した油で揚げる。
「かぼちゃのコロッケ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー347kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質10.7 g
- ・野菜摂取量※124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あまり野菜のピクルス
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
大根、にんじん、しょうがは皮をむき、薄い輪切りにする。パプリカは1.5cm幅に切る。 -
2
ポリ袋にAを入れて、調味液を作り、(1)の野菜を加え、味がしみるまで漬ける(時間外)。 -
*野菜から水分が出るので、調味液が使えるのは1回限りです。野菜は追加しないようにしてください。
-
*ピクルスは清潔な箸、スプーンなどを使って取り出してください。
「あまり野菜のピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー57kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
くずし豆腐のお吸いもの
10分
つくり方
-
1
鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、塩で味を調える。 -
2
豆腐は手でこまかくつぶしながら、(1)に加える。煮立ったら、小ねぎを加えて火を止める。
「くずし豆腐のお吸いもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー58kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く