えびとセロリの中華炒めの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 354 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 24.5 g
-
・野菜摂取量※ 146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびとセロリの中華炒め
10分
つくり方
-
2
ボウルにBを混ぜ合わせ、合わせ調味料を作る。 -
3
フライパンにごま油を熱し、しょうが、赤唐がらしを入れて炒め、
香りがたったら、(1)のえび・セロリの軸を加えて炒める。 -
4
えびの色が変わったら、(2)の合わせ調味料を回し入れ、
(1)のセロリの葉を加えて汁気がなくなるまで炒める。
「えびとセロリの中華炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー129kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質13.7 g
- ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま辛 彩りリャンバン
5分
材料(4人分)
- きゅうり
- 2本(200g)
- トマト
- 1/2個(100g)
- 焼き豚
- 100g
- 「丸鶏がらスープ」
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1(5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうり、トマトは乱切りにする。焼き豚は2cm角に切る。 -
2
ボウルに(1)のきゅうり・トマト・焼き豚、Aを入れて混ぜ合わせる。
「うま辛 彩りリャンバン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質5.8 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味ペーストでスープ餃子
10分
材料(4人分)
- 味の素冷凍食品KK「もちもち厚皮 水餃子」
- 12個
- ねぎ
- 1/2本(50g)
- にんじん
- 4cm(40g)
- 水
- 4・1/2カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 24cm(17g)
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「香味ペーストでスープ餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー136kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く