厚揚げと小松菜のほんのりカレー煮の献立
献立 60分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 475 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 18.3 g
-
・野菜摂取量※ 208 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
厚揚げと小松菜のほんのりカレー煮
15分
つくり方
-
1
厚揚げはタテ半分、ヨコ1cm幅に切り、湯を回しかけておく。 -
2
小松菜は4cm長さに切り、長ねぎは3cm長さの斜め薄切りにする。 -
3
フライパンに「ほんだし」、A、(1)の厚揚げを入れて煮る。煮立ったら、B、
(2)の長ねぎ・小松菜を加えてフタをして強火で1分煮る。 -
4
Cの水溶き片栗粉を回しかけ、混ぜ合わせる。
「厚揚げと小松菜のほんのりカレー煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー176kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜の甘酢漬け
45分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
小鍋にAを入れて火にかけ、泡立つまで煮立たせる。
熱々を(1)の白菜にかけ、粗熱が取れたら冷蔵庫で15分以上冷やす(時間外)。 -
3
器に盛り、赤唐がらしを飾る。 -
*きゅうりやセロリでもおいしくお作りいただけます。
「白菜の甘酢漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ツナ、コーンは汁気をきる。器に餅、Aを入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン雑煮(和風)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー154kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く