なすとひき肉のピリ辛あんかけ炒飯の献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 838 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 24.8 g
-
・野菜摂取量※ 163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとひき肉のピリ辛あんかけ炒飯
25分
つくり方
-
1
なすは1cm角に切る。 -
2
ボウルにAを混ぜ合わせる。 -
3
フライパンに油大さじ2を熱し、ひき肉を炒め、ひき肉の色が変わったら、(1)のなすを加えてさらに炒め、(2)を加えて煮る。ねぎを加えて混ぜ、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を回し入れ、あんを作る。 -
4
ボウルに温かいご飯、Cを入れて混ぜ合わせる。フライパンに油大さじ1を熱し、ご飯を炒める。 -
5
器に盛り、(3)のあんをかける。
「なすとひき肉のピリ辛あんかけ炒飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー773kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質22.3 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツの芯でメンマ風
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
キャベツの芯はタテ半分に切り、薄切りにする。 -
2
耐熱ボウルに(1)のキャベツの芯、Aを入れてサッと混ぜ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。 -
3
Bを加えてサッと混ぜ、10分ほどおく(時間外)。
「キャベツの芯でメンマ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー47kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
オクラともずくのネバネバスープ
10分
つくり方
-
1
オクラはガクを切り、5mm幅の輪切りにする。えのきだけは長さを半分に切る。 -
2
鍋にA、(1)のオクラ・えのきだけ、もずくを入れて温め、「やさしお」で味を調える。
「オクラともずくのネバネバスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー18kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く