ブロッコリーのペペロンチーノの献立
                献立 35分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 772 kcal
- 
                    ・塩分 5.7 g
- 
                    ・たんぱく質 24.0 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 219 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ブロッコリーのペペロンチーノ
                        20分
                                            
                    
                つくり方
                            「ブロッコリーのペペロンチーノ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー581kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質16.5 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        オン・ザ・ナガイモ(パーティー)
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2(1)の長いもの表面に「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、オーブントースターで
 焼き目がつくまで焼く。
- 
                                    3(2)の長いもにツナ、桜えび、いかの塩辛をのせ、さらにツナの上にはのりの佃煮を
 のせ、いかの塩辛の上には貝割れ菜をのせる。
- 
                                    *長いもにのせる具は冷蔵庫の残り物などでお好みでお作りいただけます。
- 
                                    *お好みで七味唐がらし、粗びき黒こしょうをふってお召し上がりください。
                            「オン・ザ・ナガイモ(パーティー)」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー146kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        まるごとトマトのスープ野菜
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- トマト
- 2個
- 水
- 300ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- パセリのみじん切り
- 少々
- 粉チーズ
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1トマトはヘタを取り除き、十文字に切り目を入れる。
- 
                                    2鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。「コンソメ」が溶けたら、(1)のトマトを加え、転がしながらひと煮する。火を止めて、皮をむく。
- 
                                    3器に盛り、パセリ、粉チーズをかける。
                            「まるごとトマトのスープ野菜」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー45kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                