豚肉ときのこのキャロットシチューの献立
献立 31分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 384 kcal
-
・塩分 1.5 g
-
・たんぱく質 19.0 g
-
・野菜摂取量※ 329 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉ときのこのキャロットシチュー
30分
材料(4人分)
- 豚肩ロース肉・かたまり
- 250g
- 玉ねぎ
- 1/4個(50g)
- にんにくの薄切り
- 1かけ分(10g)
- エリンギ・大
- 2本(160g)
- にんじん・小
- 1本(120g)
- さやいんげん
- 5本
- 薄力粉
- 大さじ2
- 水
- 3カップ
- 「味の素KKコンソメ」<塩分ひかえめ>
- 2個
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は2cm厚さ、4cm角に切る。 -
2
玉ねぎは薄切りにする。エリンギは長さを半分に切り、タテ6等分に裂く。にんじんはすりおろし、さやいんげんは4cm長さに切る。 -
3
鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて焼き色がつくまで焼き、(2)の玉ねぎ、にんにくを加えて炒め、しんなりしたら(2)のエリンギを加えて炒め、薄力粉をふり入れて全体になじませる。 -
4
分量の水、「コンソメ」、(2)のにんじんを加え、沸騰したら中火で15分煮て、(2)のさやいんげんを加え5分煮る。
「豚肉ときのこのキャロットシチュー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー235kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質13.1 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーのスパイシーヨーグルトがけ
5分
つくり方
-
1
耐熱容器にブロッコリーを入れ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
2
ボウルにAを入れてよく混ぜ、ドレッシングを作る。 -
3
器に(1)のブロッコリーを盛り、(2)のドレッシングをかける。 -
*加熱時間は様子を見ながら調整してください。
「ブロッコリーのスパイシーヨーグルトがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー66kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
瞬間ガスパチョ風
1分
材料(1人分)
- トマトジュース(無塩)
- 200ml
- 酢
- 小さじ1
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
- ドライパセリ・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
カップにAを入れてよくかき混ぜて溶かす。オリーブオイルをたらし、好みでパセリを散らす。
「瞬間ガスパチョ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※200 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く