ゆで卵と野菜のチーズ焼きの献立
                献立 35分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 670 kcal
 - 
                    ・塩分 4.0 g
 - 
                    ・たんぱく質 20.1 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 133 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ゆで卵と野菜のチーズ焼き
                        20分
                                            
                    材料(2人分)
- 卵
 - 2個
 - ブロッコリー
 - 1/2個(100g)
 - 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
 - 小さじ1
 - 水
 - 2・1/2カップ
 - 「ピュアセレクト マヨネーズ」
 - 大さじ4
 - 牛乳
 - 大さじ2
 - ピザ用チーズ
 - 30g
 - パン粉
 - 大さじ1
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
鍋に卵、かぶるくらいの水、塩(1%程度、分量外)を入れ、中火にかける。
沸騰したら弱火で8分ゆでて水にとる。冷めたら殻をむき、ヨコ半分に切る。 - 
                                    
2
ブロッコリーは小房に分け、大きいものはタテ半分に切る。
鍋に「コンソメ」、水を入れて沸騰させ、ブロッコリーを2分ゆで、ザルに上げる。 - 
                                    
3
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、牛乳を入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。 - 
                                    
4
耐熱容器に(2)のブロッコリー、(1)のゆで卵を並べ、(3)のソースをかけ、
チーズ、パン粉を散らす。 - 
                                    
5
オーブントースターで約10分、焼き色がつくまで焼く。 
                            「ゆで卵と野菜のチーズ焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー361kcal
 - ・塩分1.8 g
 - ・たんぱく質12.7 g
 - ・野菜摂取量※33 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ピクルス
                        15分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
1
カリフラワーは小房に分け、パプリカ(赤)はひと口大に切る。
小玉ねぎは上下を切って皮をむく。 - 
                                    
2
Aを合わせてピクルス液を作る。 - 
                                    
3
鍋に2リットルの湯を沸かし、塩を加え、(1)のカリフラワー・パプリカ(赤)を
サッとゆで、小玉ねぎは約1分ゆでてザルに上げ、水気をきる。 - 
                                    
4
保存瓶に(3)のカリフラワー・パプリカ(赤)・小玉ねぎを入れて
(2)のピクルス液を注ぎ、2日以上漬ける(時間外)。 
                            「ピクルス」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー61kcal
 - ・塩分1 g
 - ・たんぱく質1.8 g
 - ・野菜摂取量※100 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        餅入り ほうれん草とベーコンのスープ
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 - 
                                    
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、好みでオリーブオイルをたらす。 - 
                                    *お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
 - 
                                    *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
 
                            「餅入り ほうれん草とベーコンのスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー248kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質5.6 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く