いくらのリゾットの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 712 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 20.4 g
-
・野菜摂取量※ 203 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いくらのリゾット
20分
つくり方
-
1
米は手早く洗って小鍋に入れ、オリーブオイルを加えてサッと炒める。 -
2
「コンソメ」、分量の水を加えて煮立て、フタをして弱火にし、
15分ほど、ご飯の芯が少し残るくらいに煮る。チーズ、こしょうを加えてひと混ぜする。 -
3
器に盛り、いくらをのせ、小ねぎを散らす。
「いくらのリゾット」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー218kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質8.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パプリカのマリネ
15分
つくり方
-
1
パプリカはタテ4等分に切り、グリルで表面が黒くなるまで7~8分焼き、
焼けた薄皮をむいて2cm幅に切る。 -
2
保存容器にAを入れて混ぜ、(1)のパプリカを漬ける。
「パプリカのマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー166kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごろごろ野菜ときのこパイシチュー
20分
材料(2人分)
- 「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ
- 2袋
- 水
- 1・1/2カップ
- 鶏もも肉
- 80g
- 玉ねぎ・1/4個
- 50g
- にんじん・1/3本
- 60g
- じゃがいも・1/3個
- 60g
- ブロッコリー
- 2房(25g)
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- 冷凍パイシート・12cm×12cm
- 2枚
- 溶き卵
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
(1)のにんじん・じゃがいも・ブロッコリーは下ゆでする。 -
3
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて肉に火が通るまで焼く。
(1)の玉ねぎを加えて炒める。 -
4
玉ねぎがしんなりしたら、水、「クノール カップスープ」を加えてよく混ぜながら煮、
(2)のにんじん・じゃがいも・ブロッコリーを加えて約5分煮て粗熱を取る。 -
5
耐熱容器に盛り、パイシートでフタをし、溶き卵を塗り、200℃に温めたオーブンで
約12分、きつね色になるまで焼く。
「ごろごろ野菜ときのこパイシチュー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー328kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質10.5 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く