チキンカレーの献立
献立 65分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 617 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 33.4 g
-
・野菜摂取量※ 220 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チキンカレー
60分
材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 300g
- 玉ねぎ
- 3個
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ4
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- しょうがのみじん切り
- 1かけ分
- カレー粉
- 大さじ3
- 水
- 3カップ
- トマトケチャップ
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- マーマレード・またはジャム
- 小さじ1
- ガラムマサラ
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ3
- ナン・市販品
- 4枚
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンに油を中火で熱し、(1)の玉ねぎをあめ色になるまで炒める。
にんにく、しょうがを加えてさらに炒め、カレー粉を加える。 -
3
香りが甘く変わってきたら(1)の鶏肉を加え、肉の表面の色が変わるまで炒める。
Aを加え、つや・とろみが出るまでフタをせず30分以上煮込む。 -
4
ガラムマサラを加えてさらに煮て、塩で味を調える。 -
5
器に盛り、ナンを添える。
「チキンカレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー477kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質21.3 g
- ・野菜摂取量※146 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
セロリとりんごの浅漬け
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
セロリはスジを取り、タテ半分に切り、斜め5mm幅に切る。ボウルに入れて「こんぶだし」、塩を加えてザッと混ぜる。 -
2
りんごは皮をむき、セロリの長さに合わせ、6~7mm幅の棒状に切り、水にサッと通す。 -
3
ビニール袋に(1)のセロリ、(2)のりんごを入れて混ぜ、空気を抜きながらもみ、30分漬ける(時間外)。 -
*りんごの代わりに梨もおすすめです。
「セロリとりんごの浅漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー10kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.2 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。 -
2
耐熱カップにブロッコリー、(1)のサラダチキンを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「ポトフ風ポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー130kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く