豚しゃぶのオニオンソースの献立
献立 42分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 383 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 23.7 g
-
・野菜摂取量※ 210 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚しゃぶのオニオンソース
12分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。 -
2
ボウルに(1)の玉ねぎ、「味の素®」、Aを入れて混ぜ、しんなりするまでおく。 -
3
豚肉は酒、ごま油を入れた熱湯でゆで、ザルに上げて水気をしっかりきる。 -
4
(3)の豚肉、(2)の玉ねぎをサッと混ぜ合わせ、汁気をきる。
「豚しゃぶのオニオンソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー172kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質16.7 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶとちんげん菜の牛乳そぼろがけ
15分
つくり方
-
1
かぶは茎を少し残して切り、皮をむいて4等分に切る。チンゲン菜はタテ4つに割る。 -
2
鍋に湯を沸かし、(1)のかぶをゆでて冷ます。同じ湯で(1)のチンゲン菜をゆで、
冷水にとって冷まし、水気をきる。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、ひき肉を入れ、ほぐすように炒める。
肉の色が変わったら、Aを加える。ひと煮立ちしたら、牛乳を加えてひと煮し、
Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。 -
4
器に(2)のかぶ・チンゲン菜を盛り、(3)をかける。
「かぶとちんげん菜の牛乳そぼろがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
繊維たっぷり根菜スープ
20分
つくり方
-
1
ごぼう、れんこんは1cm角に切り、たっぷりの水であく抜きをする。にんじんも1cm角に切り、干ししいたけは軸を取って粗く砕く。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)のごぼう・れんこん・にんじん・干ししいたけを炒め合わせ、Aを加え、ごぼうがやわらかくなるまで煮、塩、こしょうで味つけする。
「繊維たっぷり根菜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く