梅とわかめと豚肉の冷やしだしそうめんの献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 673 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 34.6 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
梅とわかめと豚肉の冷やしだしそうめん
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
鍋にそうめんをゆでる湯を沸かす。 -
2
(1)の湯から、大さじ3(分量外)を別の容器にとり、「ほんだし」を加えてよく溶かし、水を加えて混ぜ合わせ、だしを作り冷やしておく(時間外)。 -
3
玉ねぎは薄切りにし、梅干しは種を除く。 -
4
そうめんは(1)の湯でゆで、ザルに上げて、冷水にさらし、水気をきる。同じ湯でわかめをサッとゆで、食べやすい長さに切る。さらに同じ湯で豚肉をゆでる。 -
5
器に(4)のそうめん・わかめ・豚肉を盛り、(3)の玉ねぎ・梅干しをのせ、(2)のだしを注ぐ。
「梅とわかめと豚肉の冷やしだしそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー463kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質23 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
油揚げと水菜のピリ辛和え
10分
つくり方
-
1
水菜は根元を切って3cm長さに切る。 -
2
天板に油揚げをのせてオーブントースターでカリッと焼き、細切りにする。 -
3
ボウルに(1)の水菜、(2)の油揚げ、Aを入れてあえる。
「油揚げと水菜のピリ辛和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー98kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏汁
25分
つくり方
「鶏汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー112kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質7.2 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く