OPEN MENU

MENU

白菜のクリーム煮の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 522 kcal
  • ・塩分 2.8 g
  • ・たんぱく質 19.8 g
  • ・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜のクリーム煮

15分

材料(4人分)

白菜・中
1/8株(350g)
鶏もも肉
150g
しめじ
1/2パック(50g)
1カップ
「Cook Do」白菜のクリーム煮用
1箱

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は芯と葉に分け、それぞれ大きめのひと口大に切る。鶏肉はひと口大に切る。しめじは小房に分ける。
  2. 2

    フライパンに分量の水を入れて沸かし、(1)の鶏肉・白菜の芯の部分を加えて火が通るまで煮る。
  3. 3

    (1)の白菜の葉の部分・しめじを加えて煮て、全体に火が通ったら、いったん火を止める。「Cook Do」を加えてよく混ぜ、再び火にかけ、ひと煮立ちさせる。
  4. *お好みでハム、またはにんじんを加えると彩りよく仕上がります。
  5. *しめじの代わりにしいたけ5枚でもおいしくお作りいただけます。

「白菜のクリーム煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー144kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質8.2 g
  • ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パプリカグリルマリネ

10分

材料(2人分)

パプリカ(赤)
1個
パプリカ(黄)
1個
しょうゆ
大さじ1/2
大さじ1/2
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    パプリカはタテ4等分に切って、ヘタと種を取り除き、グリルで2~3分、
    皮目が焦げる位まで焼く。上下を返してさらに1~2分焼き、粗熱をとって皮をむく。
  2. 2

    (1)のパプリカを型で抜き、合わせたAと混ぜ合わせる。
  3. *型で抜かない場合はパプリカ1/2個ずつ用意し、タテ半分に切り、
     グリルで焦げるくらいまで焼く。皮をむいてから、太めのせん切りにしてAと合わせる。

「パプリカグリルマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりボートのツナカレー風味

10分

材料(2人分)

きゅうり
1本
ツナ油漬缶
1缶(80g)
くるみ
30g
ミントの葉
10枚
カレー粉
小さじ1/2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
「瀬戸のほんじお」焼き塩
少々
こしょう
少々
ミントの葉・飾り用
適量
くるみ・飾り用
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは3cm幅に切ってから、タテ半分に切り、種の部分をティースプーンで少しくり抜き、くぼみを作る。ツナ缶は油をきる。
  2. 2

    耐熱皿にくるみを並べ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で20~30秒(くるみが香ばしくサクサクとするくらい)加熱し、粗みじん切りにする。ミントの葉はみじん切りにする。
  3. 3

    ボウルに(1)のツナ缶、(2)のくるみ・ミントの葉、カレー粉、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせて焼き塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    (1)のきゅうりの上に(3)をのせて、ミントの葉、くるみを飾る。

「きゅうりボートのツナカレー風味」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー335kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質10.9 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。