豚肉となすの味噌炒めの献立
献立 55分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 445 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 27.0 g
-
・野菜摂取量※ 286 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉となすの味噌炒め
20分
材料(2人分)
- 豚もも薄切り肉
- 120g
- なす
- 2個(160g)
- 赤ピーマン
- 2個(60g)
- 玉ねぎ
- 1/2個(80g)
- しょうがのせん切り
- 1かけ分(10g)
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ1・1/3(4g)
- しょうがのすりおろし
- 1かけ分(10g)
- 水
- 大さじ2
- みそ
- 小さじ4
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「豚肉となすの味噌炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー176kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質16.1 g
- ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とりんごのみそマヨサラダ
15分
つくり方
-
1
小松菜は熱湯で色よくゆで、冷水にとり、水気をしぼって2~3cm長さに切る。 -
3
わかめは水でもどし、水気をしぼって粗く刻む。 -
4
Aを混ぜ合わせ、(1)の小松菜、(2)のりんご、(3)のわかめをあえる。
「小松菜とりんごのみそマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー146kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ご汁
25分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 大豆の水煮・または枝豆の水煮
- 100g
- 水
- 150ml
- 大根
- 6cm
- かぼちゃ
- 70g
- にんじん
- 1/2本
- 長ねぎ
- 1本
- しめじ
- 1/2パック
- 絹ごし豆腐
- 1/2丁
- 油揚げ
- 1/2枚
- 水
- 5カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2
- みそ
- 大さじ2・1/2
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
鍋にAを入れて火にかけ、(1)の大根・かぼちゃ・にんじんを加えて煮る。具材がやわらかくなったら、(1)の油揚げ・ねぎ・しめじ・豆腐を加えて1~2分煮、みそを溶き入れ、みそ汁を作る。 -
3
ミキサーに大豆の水煮、分量の水を入れて30秒ほど攪拌し、呉を作る。 -
4
(2)のみそ汁に(3)の呉を加え、弱火で混ぜながら呉に火が通るまで煮る。 -
5
器に盛り、好みで小ねぎを散らす。 -
*大豆の水煮は乾燥大豆50gでもお作りいただけます。その場合は乾燥大豆を水に浸して一晩おいてもどし、水気をきってご使用ください。
「ご汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質9.1 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く