豚肉と切り干し大根と桜えびの甘辛炒めの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 436 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 31.7 g
-
・野菜摂取量※ 137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉と切り干し大根と桜えびの甘辛炒め
10分
つくり方
-
1
豚肉は大きいものは食べやすい大きさに切る。切り干し大根は分量の水でもどし、
4cm長さに切る。もどし汁はとっておく。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。
肉に火が通ったら酒をふり、(1)の切り干し大根、桜えび、Aを加えて中火から強火で
汁気がなくなるまで煮る。 -
3
器に盛り、しそをのせる。
「豚肉と切り干し大根と桜えびの甘辛炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー187kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質15.5 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけと春菊の白あえ
10分
つくり方
-
1
豆腐は大きくちぎってゆで、ザルに上げる。まいたけは大きくほぐす。 -
2
鍋にAを煮立て、(1)のまいたけを入れて1~2分煮、冷ます(煮汁は取っておく)。 -
3
春菊は葉を摘み、葉が長いものは半分に切る。 -
4
フードプロセッサーに(1)の豆腐・(2)の煮汁、練りごまを入れ、
なめらかになるまでかける。 -
5
(4)に(2)のまいたけ・(3)の春菊を加えてあえる。
「まいたけと春菊の白あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー166kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
れんこんは5mm幅のいちょう切りにし、はんぺんはサイコロ状に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、(1)のれんこん・はんぺんを加えて2分ほど煮、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
「れんこんとはんぺんの具だくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く