OPEN MENU

MENU

マグロバーグ大根おろしのみぞれ煮の献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 195 kcal
  • ・塩分 2.5 g
  • ・たんぱく質 21.6 g
  • ・野菜摂取量※ 205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

マグロバーグ大根おろしのみぞれ煮

15分

材料(2人分)

まぐろの赤身
140g
長ねぎ
5cm
大根おろし・水気をきったもの
150g
しょうがのみじん切り
2かけ分(20g)
白ごま
少々
片栗粉
大さじ1
「やさしお」
小さじ1/4
1カップ
うす口しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/3
青じそのせん切り
10枚分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    まぐろは包丁でたたいて粗みじん切りにする。ねぎはみじん切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のまぐろ・ねぎ、Aを入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。4等分にして小判形に成形する。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(2)を入れて焼き、両面焼き色がついたらB、大根おろしを加えて3~4分ほど煮る。
  4. 4

    汁ごと器に盛り、しそをのせる。

「マグロバーグ大根おろしのみぞれ煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー149kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質20 g
  • ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツのレンジあえ

5分

材料(2人分)

キャベツ
2枚
赤じそのふりかけ
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは芯を取り、2~3cm角に切る。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のキャベツを広げて入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
    1分10秒加熱し、水気をきり(しぼらない)、赤じそのふりかけ、「味の素®」であえる。

「キャベツのレンジあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー11kcal
  • ・塩分0.1 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

3色ピーマンのナムル

15分

材料(2人分)

ピーマン
3個(100g)
パプリカ(赤)
1/4個
パプリカ(黄)
1/4個
すり白ごま
大さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1/2
「丸鶏がらスープ」
少々
おろしにんにく
少々
砂糖
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
一味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマン、パプリカはヘタと種を除いて細切りにし、熱湯でサッとゆで、水気をきる。
  2. 2

    (1)のピーマン・パプリカが熱いうちに混ぜ合わせたAであえ、味をなじませる。

「3色ピーマンのナムル」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー35kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。