たらのごまドレッシング蒸しの献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 220 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 26.5 g
-
・野菜摂取量※ 155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たらのごまドレッシング蒸し
5分
つくり方
-
1
大根、にんじんはいちょう切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。
大根の葉はみじん切りにする。 -
2
耐熱皿にたら、(1)の大根・にんじん・ブロッコリー・大根の葉を入れ、
混ぜ合わせたAを回しかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で
3分加熱する。(蒸し器の場合は強火で材料すべてに火が通るまで蒸す。)
「たらのごまドレッシング蒸し」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー134kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質19.9 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンとささみのナムル
10分
材料(2人分)
- ピーマン
- 4個
- 鶏ささ身
- 1本
- こしょう
- 少々
- ミニトマト
- 4個
- 酢
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1/2
- 「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
- 小さじ1(5g)
- いり白ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ささ身はスジを取ってこしょうをふり、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。粗熱が取れたら、食べやすい大きさに裂く。ピーマンは食べやすい大きさに切り、ミニトマトは4等分に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のピーマンを入れ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで2分加熱する。冷めないうちに、(1)のささ身・ミニトマトを加えてあえる。 -
3
器に盛り、ごまを散らす。
「ピーマンとささみのナムル」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
わかめとしめじの簡単スープ
5分
つくり方
-
1
しめじは小房に分ける。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のしめじを加えて3分煮る。火を止め、わかめを加える。 -
3
器に盛り、好みでねぎ、ごまをふる。
「わかめとしめじの簡単スープ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES