ちくわとピーマンの炒め物の献立
                献立 40分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 433 kcal
 - 
                    ・塩分 5.4 g
 - 
                    ・たんぱく質 28.7 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 152 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ちくわとピーマンの炒め物
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ちくわは斜め4等分に切る。ピーマンはタテ8等分に切って、斜め半分に切る。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、(1)のちくわ・ピーマンを入れて炒める。
ちくわに焼き色がついてきたら、Aを加えて軽く炒める。 
                            「ちくわとピーマンの炒め物」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー106kcal
 - ・塩分1.8 g
 - ・たんぱく質8 g
 - ・野菜摂取量※60 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        にら納豆
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
にらは5cm長さに切り、サッと塩ゆでして、ザルに上げて水気をきる。 - 
                                    
2
ボウルに(1)のにら、納豆、ごま油、Aを加えて混ぜ合わせる。 
                            「にら納豆」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー58kcal
 - ・塩分0.2 g
 - ・たんぱく質3 g
 - ・野菜摂取量※24 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        だご汁<塩分控えめ>
                        30分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ボウルにAを入れて混ぜ、湯を少しずつ加えてよくこね、そのまま30分以上ねかせる(時間外)。 - 
                                    
2
鶏肉はタテ半分に切って、1cm幅に切る。 - 
                                    
4
えのきだけは根元を切って長さを半分に切る。しいたけは薄切りにし、ねぎは1cm長さのぶつ切りにする。 - 
                                    
5
鍋にBを入れて火にかけ、(2)の鶏肉を加えて煮立たせ、アクを取る。 - 
                                    
6
(3)の大根・里いも・ごぼう・にんじん、(4)のえのきだけ・しいたけ・ねぎを加え、5分ほど煮る。みそ半量を加え、煮立ったら、(1)の生地をちぎりながら加え、さらに煮る。 - 
                                    
7
野菜がやわらかくなり、だごに火が通ったら、残りのみそを加えて味を調える。 - 
                                    
8
椀によそい、小ねぎを散らし、好みで七味唐がらしまたはゆずこしょうを添える。 - 
                                    *レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
 - 
                                    *レシピ制作:熊本日日新聞
 - 
                                    *「だご汁」と比較して1.1g減塩
 
                            「だご汁<塩分控えめ>」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー269kcal
 - ・塩分3.4 g
 - ・たんぱく質17.7 g
 - ・野菜摂取量※68 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く