たらとかぶの蒸し物の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 420 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 29.7 g
-
・野菜摂取量※ 227 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たらとかぶの蒸し物
15分
つくり方
-
1
たらは半分に切り、「やさしお」をふってしばらくおく。 -
2
かぶは皮をむいてそのまま耐熱皿にのせ、蒸気の上がった蒸し器で完全にやわらかくなる
まで蒸す。(またはすりおろして耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で1分加熱する。) -
3
ミキサーに(2)のかぶを汁ごと入れて撹拌し、とろりとしたら、Aを加えて混ぜる。 -
4
にんにくはつぶして牛乳につける。 -
5
耐熱皿に(1)のたら、(4)を入れ、蒸気の上がった蒸し器で4分蒸す。
(電子レンジ(600W)の場合はふんわりラップをかけて4分加熱する。) -
6
器に(5)のたらを盛り、(3)をかけ、好みですだちを添える。
「たらとかぶの蒸し物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー155kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質20 g
- ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ピーマンは種を取ってひと口大に切り、ごま油をまぶす。さらに薄力粉をまぶし、
耐熱皿に並べる。 -
【にんにくみそだれの作り方(作りやすい分量)】
-
[1]にんにく大1個(60g)はラップをかけずに、皮ごと電子レンジ(600W)で
1分30秒ほどやわらかくなるまで様子を見ながら加熱する。皮をむいてフォークで
こまかくつぶす。 -
[2]耐熱ボウルに[1]・「ほんだし」小さじ1・みそ大さじ3・酒大さじ2・水大さじ2・
砂糖大さじ2を入れてよく混ぜ、ラップをかけずに電子レンジで3分加熱し、混ぜる。
「レンジピーマン みそ風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
山盛りキャベツの絶品豚汁<塩分控えめ>
15分
つくり方
「山盛りキャベツの絶品豚汁<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー200kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質8 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く