OPEN MENU

MENU

肉みそキャベツの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 394 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 27.3 g
  • ・野菜摂取量※ 216 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

肉みそキャベツ

15分

材料(4人分)

豚ひき肉
200g
キャベツ
1/4個(300g)
小ねぎ
1/2束(50g)
「Cook Doきょうの大皿」肉みそキャベツ用
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは小さめのひと口大に切る。小ねぎは4cm長さに切る。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のキャベツ半量を入れて強火で炒め、皿にとる。残り半量も同様に炒め、皿にとる。
  3. 3

    フライパンを熱し、ひき肉を入れて中火でほぐすように炒め、火が通ったら、いったん火を止め「Cook Doきょうの大皿」を加える。再び火にかけ、よく混ぜ合わせる。
  4. 4

    (2)のキャベツを戻し入れ、(1)の小ねぎを加えて炒め合わせる。

「肉みそキャベツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー235kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質11.2 g
  • ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゴーヤと大豆のごまサラダ

10分

材料(4人分)

ゴーヤ
1本(200g)
大豆の水煮缶・1/2缶
60g
トマト
2個(300g)
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ4
すり白ごま
小さじ4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ゴーヤは種とワタを取り除き、薄切りにしてサッとゆで、ザルに上げて水気をきる。
    大豆は汁気をきる。トマトはタテ半分に切ってヨコ5mm幅の薄切りにする。
  2. 2

    ボウルに(1)のゴーヤ・大豆、「コクうま」を入れてあえる。
  3. 3

    器に(1)のトマトを並べ、(2)をのせて、ごまをふる。
  4. *ゴーヤの苦味をさらにおさえたい方は、切った後に塩少々で軽くもんでからゆでてください。

「ゴーヤと大豆のごまサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー92kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびしんじょとえのきのお吸いもの

20分

材料(4人分)

むきえび(大)
200g
えのきだけ
1袋
みつば
8本
卵白
1/2個分
大さじ1
片栗粉
小さじ1
しょうが汁
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
4カップ
「ほんだし」
小さじ1
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ2/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えのきだけは根元を4cmほど切り落とし、手で粗くほぐす。
  2. 2

    みつばは2cm長さに切る。
  3. 3

    えびは水洗いをしてキッチンペーパーで水気を拭き、竹串で背ワタを取り除く。包丁でこまかくたたく。ボウルに入れ、Aを加えて手でよく練り混ぜる。
  4. 4

    鍋に水、「ほんだし」を入れて混ぜ、中火で煮立ててBを加える。手を水でぬらして(3)のタネの1/4量をとり、軽く握ってまとめ、鍋に加える。残りも同様にする。
  5. 6

    再び煮立ったら、弱火にしてアクを取り、フタをして5分ほど煮る。
  6. 7

    フタを取り、(1)のえのきだけを加えてさらに2~3分煮る。えのきだけがしんなりとしたら器に盛り、(2)のみつばをのせる。

「えびしんじょとえのきのお吸いもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー67kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質12.2 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。