えび玉の甘酢あんかけの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 398 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 24.8 g
-
・野菜摂取量※ 149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えび玉の甘酢あんかけ
15分
つくり方
-
1
にらは4cmくらいの長さに切る。水菜はザク切りにする。 -
2
ボウルに卵を割りほぐし、えび、(1)のにら、「丸鶏がらスープ」を入れて混ぜる。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンに油大さじ1/2を熱し、(2)の半量を入れて
中火~強火で両面焼く。同様にもう1枚作る。 -
4
同じフライパンにAを入れて火にかけ、沸騰したらBの水溶き片栗粉を加えて
とろみをつけ、甘酢あんを作る。。 -
5
器に(1)の水菜を敷き、(3)を盛り、(4)のあんをかける。
「えび玉の甘酢あんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー227kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質15.6 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たたき胡瓜のピリ辛ザーサイ和え
3分
つくり方
-
2
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のきゅうり・ザーサイを加えてあえる。
「たたき胡瓜のピリ辛ザーサイ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー15kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
担々スープ
20分
つくり方
-
1
キャベツは3cm角、たけのこはタテ薄切り、餃子の皮は1cm幅に切る。 -
2
鍋にごま油を熱し、ひき肉、「熟成豆板醤」を炒める。(1)のキャベツ・たけのこを
加えて炒め、水、「丸鶏がらスープ」を加えて煮る。 -
3
火が通ったらA、(1)の餃子の皮を加えてサッと煮る。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。お好みでラー油をかける。
「担々スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー156kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く