高野豆腐で肉みそキャベツの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 611 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 20.3 g
-
・野菜摂取量※ 177 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
高野豆腐で肉みそキャベツ
15分
材料(4人分)
- 豚ひき肉
- 100g
- キャベツ
- 1/4個(300g)
- 小ねぎ
- 1/2束(50g)
- 高野豆腐
- 1枚
- 「Cook Doきょうの大皿」肉みそキャベツ用
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツはひと口大に切り、小ねぎは4cm長さに切る。高野豆腐は湯をかけてしばらく浸してもどし(時間外)、水気を軽くしぼってそぼろ状にちぎる。 -
2
フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のキャベツ半量を入れ、強火で炒め、
皿にとる。残り半量のキャベツも同様に炒め、皿にとる。 -
3
同じフライパンを熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、(1)の高野豆腐を加えて
さらに炒める。火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Doきょうの大皿」を加える。
再び火にかけ、よく混ぜ合わせる。 -
4
(2)のキャベツを戻し入れ、(1)の小ねぎを加えて炒め合わせる。
「高野豆腐で肉みそキャベツ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー168kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.6 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとオクラの冷や汁
15分
つくり方
-
1
みそはアルミホイルに薄くのばし、オーブントースターでこんがりと焼き色が
つくくらいまで4分ほど焼き、冷ます。 -
2
Aを合わせてよく溶かし、冷水を混ぜる。 -
3
ボウルに(1)のみそを入れ、(2)のだし汁を少しずつ加えながら
かたまりが残らないように混ぜ、冷蔵庫で冷やす。 -
5
青じそはタテ半分に切り、せん切りにする。 -
6
(3)に(4)のトマト・オクラ、すりごまを加え混ぜる。 -
7
茶碗にご飯を盛り、(6)をかけ、(5)の青じそをのせる。 -
*具とみそ汁は冷たくしておき、熱々のご飯にかけるところが、おいしさの秘訣です。
「トマトとオクラの冷や汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー418kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質10.7 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ごぼうは水でよく洗い、包丁の背で軽く皮をこそげ、4cm長さに切り、太い場合はタテ半分に切る。30秒ほどゆでてザルに上げて水気をきる。 -
2
ボウルに(1)のごぼう、Aを入れてあえる。
「ごぼうのあごだしマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く