レンジアクアパッツァの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 478 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 23.1 g
-
・野菜摂取量※ 177 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジアクアパッツァ
15分
材料(2人分)
- たい(切り身)・または好みの魚
- 2切れ
- セロリ
- 1/2本
- ミニトマト
- 6個
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 1個
- 水
- 100ml
- イタリアンパセリ・みじん切り
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
セロリは5mm幅に切り、ミニトマトは半分に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
耐熱皿にたいをのせ、(1)のセロリ・ミニトマト・「鍋キューブ」、水を加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で6分加熱する。 -
3
器に盛り、イタリアンパセリを散らし、オリーブオイルをたらす。 -
*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
「レンジアクアパッツァ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー153kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質17.9 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レタスのサラダ ガーリックドレッシング
10分
つくり方
-
1
レタス、プリーツレタスはひと口大にちぎる。貝割れ菜は根を取り、半分の長さに切る。マッシュルーム、にんにくは薄切りにする。 -
2
小鍋に油を入れ、弱火で(1)のにんにく、糸唐がらしを炒める。 にんにくがこんがりと色づいたら、取り出す。 -
3
「味の素®」、Aを加えてひと煮立ちさせ、ドレッシングを作る。 -
4
器に(1)のレタス・プリーツレタス・貝割れ菜・マッシュルームを盛りつけ、(2)のにんにく・糸唐がらしを飾り、(3)のアツアツのドレッシングをかける。 -
*レタスはサニーレタス・サラダ菜など複数使うと、彩りもよく、食感の違いも楽しめます。
-
*辛味はお好みで糸唐がらしの量を加減しましょう。
-
*にんにくはカリカリに炒めると香りが出て、食感も楽しめます。
「レタスのサラダ ガーリックドレッシング」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー158kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チーズ入りいももち
20分
材料(5個分)
- じゃがいも
- 2個(270g)
- スライスチーズ(溶けるタイプ)
- 2枚(36g)
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ4
- 片栗粉
- 大さじ3・1/2
- 「アジシオ」
- 小さじ1/4
- バター
- 5g
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
じゃがいもは皮つきのままやわらかくなるまでゆで、熱いうちに皮をむき、
ボウルに入れてマッシャーなどでつぶす。チーズは1枚を5等分し、10枚にする。 -
2
Aを加えて混ぜ、10等分して小判形に形を整える。2つ1組にし、間に
(1)のチーズを2枚ずつはさみ、まわりをつまんで閉じる。 -
3
フライパンにバターを熱し、(2)を入れて焼き色がつくまで両面焼く。
「チーズ入りいももち」
栄養情報(1個分)
- ・エネルギー167kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く