厚揚げといんげんのみそ炒めの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 608 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 20.0 g
-
・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
厚揚げといんげんのみそ炒め
15分
つくり方
-
1
厚揚げはひと口大に切る。ねぎは斜め切りにし、さやいんげんはゆでて3cm長さに切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の厚揚げ・ねぎ・さやいんげんの順に入れて炒める。 -
3
全体に油がなじんだら、Aを加えてサッと炒め合わせ、塩で味を調える。
「厚揚げといんげんのみそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー236kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質11.8 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単冷や汁
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
たくあんは5mm角に切り、梅干しは種を取ってこまかく包丁でたたく。 -
2
Aは混ぜ合わせて、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
3
器にご飯、(1)のたくあん・梅干し、しそ、みょうがを盛り、
(2)をかけて、ごまをふる。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「簡単冷や汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー297kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質6 g
- ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃの煮物(カロリーカット)
20分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取ってひと口大に切る。(早く火を通したい場合は、皮もところどころむくとよい。) -
2
鍋にA、(1)のかぼちゃを入れ、少し煮くずれるまで煮る。 -
*本レシピの糖質は、1人分あたり15.9gです。
-
*上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
-
*「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)大さじ1(15g)を「パルスイート カロリーゼロ」大さじ1(9g)または「パルスイート」(液体タイプ)に代えてもお作りいただけます。
「かぼちゃの煮物(カロリーカット)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く