トマトとレタスのふわふわ玉子炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 662 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 27.1 g
-
・野菜摂取量※ 188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとレタスのふわふわ玉子炒め
15分
つくり方
-
1
トマトは8等分のくし形切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。ボウルに卵を割りほぐす。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の卵液を流し入れ、大きく混ぜながら半熟状になったら、いったん取り出す。 -
3
同じフライパンに油大さじ1を熱し、(1)のトマトを入れて炒める。トマトの表面がくずれてきたら、A、(1)のレタスを加えてサッと炒める。(2)の卵を戻し入れ、火を止め、ほぐすように全体を混ぜる。
「トマトとレタスのふわふわ玉子炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー267kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質10.7 g
- ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
おあげじゃこピザ
20分
材料(2人分)
- 油揚げ
- 1枚
- ちりめんじゃこ
- 10g
- ピーマン
- 1個
- 玉ねぎ
- 1/4個
- スライスチーズ・溶けるタイプ
- 2枚
- すり白ごま
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 12ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
(1)のピーマン・玉ねぎ・油揚げの切れ端に「味の素®」4ふり、ちりめんじゃこを
加えて混ぜ、(1)の油揚げに等分にのせ、スライスチーズも等分にちぎって上にのせる。 -
3
すり白ごまをふって、オーブントースターで約5分焼く。
「おあげじゃこピザ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー149kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。 -
2
器に(1)の餅を盛り、「クノール 中華スープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、小ねぎ、刻みのりを散らす。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「あっさり!中華スープもち」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー246kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く