きゅうりと豚肉のしょうが炒めの献立
                献立 20分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 366 kcal
- 
                    ・塩分 4.3 g
- 
                    ・たんぱく質 24.3 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        きゅうりと豚肉のしょうが炒め
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1きゅうりはタテ半分に切り、スプーンで種とワタを取る。長さを4等分に切って、さらにタテ半分に切る。
- 
                                    2フライパンにごま油を熱し、豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のきゅうり、しょうがを加えて強火で炒め、Aを加えて味を調える。
                            「きゅうりと豚肉のしょうが炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー172kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質18.1 g
- ・野菜摂取量※152 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        和風きのこマリネ
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1エリンギは長さを半分に切り、棒状にする。しめじは小房に分ける。
- 
                                    2耐熱容器に「ほんだし」、A、(1)のエリンギ・しめじを入れ、
 ラップをかけて電子レンジ(600W)で40秒加熱する。
- 
                                    3一度取り出し、全体を混ぜ合わせて、全体がしんなりするまでさらに1分加熱する。
- 
                                    4器に盛り、パセリをふる。
- 
                                    *冷蔵庫で2~3日、保存可能です。
                            「和風きのこマリネ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー156kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        かき玉汁
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1卵は溶きほぐし、みつばは3cm長さに切る。
- 
                                    2鍋に分量の水を入れて沸かし、「ほんだし」を加えて煮立て、Aで味を調える。
- 
                                    3Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、さらに煮立て(1)の溶き卵を少しずつ流し入れ、箸で大きくサッとかき混ぜ、(1)のみつばを加えてひと煮立ちさせる。
                            「かき玉汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー38kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				